1 2011年 06月 25日
![]() ![]() 梅干しは漬けたいと思いつつも、出かけるとつい買ってしまうので 見送って、今年も梅シロップだけ。 2つは黒糖で、1つは普通に氷砂糖で。 今年初めて買ってみた実山椒。 一粒一粒ヘタ?を取るのは、大変だった。 知ってはいたけれど、こんなに手間がかかるものなのね。 せっかくほぐしてもらった背中がまた硬くなりそうだ。。 どうにか、綺麗にしてアク抜きした実山椒は、だしがら昆布と 一緒に煮て佃煮に。 毎年作るきゅうりのパリパリ。 でも、これがあると他のおかず食べてくれない。。 ここ最近、我が家の台所はものすごーく暑いけれど、 梅を広げているときはふんわりと甘い香りが、 実山椒を煮ているときはきりっとした香りが、 それぞれ部屋を包んでくれて、これも保存食作りの楽しみの1つかなと思った。 次は、新生姜だ! ■
[PR]
▲
by takahashi-so
| 2011-06-25 09:36
| 食
2011年 06月 23日
一時期はまった梅おこわ お米と一緒に梅干し何個かと調味料少し入れて炊くだけ。 たまに、油揚げや鶏肉を足してみたり。 いまは、おこわがあんまり好きじゃない、、 と言われるので、分づき米で久しぶりに梅ご飯。 この暑さで体が塩分を欲している。 今回は分づき米2合に対して梅干しを2個。 ほんのり酸味と塩分がんまい。 梅干しご飯 ふきと油揚げの煮物 オクラと長いものお吸い物 ![]() ■
[PR]
▲
by takahashi-so
| 2011-06-23 21:28
| 食
2011年 06月 21日
裁縫道具もろもろ収納するための道具入れ。 薄い革なので、ミシンで縫えるし、布みたいに周りを縫わなくて良いし。 革は初めて扱ってみたけれど、意外と扱いやすいってことがわかった。 ![]() 道具をこんな風に入れて ![]() 縫い付けた革ひもでぐるぐるまくとこんな感じ。 あとは、裁ちバサミの入れ物をどうするべか、、 ■
[PR]
▲
by takahashi-so
| 2011-06-21 16:00
| 布
2011年 06月 21日
2011年 06月 20日
![]() 今日はちょっと色が少ないお弁当 酢飯おにぎり なすのふき味噌炒め ひじきの梅紫蘇煮 卵焼き キャベツとじゃこの和え物 ひじきの梅紫蘇煮は、高橋みどりさんの 「つづきまして 伝言レシピ」より ■
[PR]
▲
by takahashi-so
| 2011-06-20 10:16
| 食
2011年 06月 18日
またまた、高校の同級生の結婚式。 今度は、桜木町へ。 ![]() ![]() ドレスも和装も彼女の雰囲気に合っていてかわいかった。 妹はきっとこんなドレスが着たいのだろうな〜 久々に会う友達は、ママパパになってる子がけっこう多くてびっくりした。 みんな、大変と言いながらも幸せそうで、頑張ってるんだなぁ。 今度は、当時の英語の先生にお会いできて、それも嬉しかった。 友達たくさんがお祝いしていて、両家の両親が本当ににこにこしていて、 2人の空気なんだろうな。とっても、良いお式でした。 お幸せに!! ■
[PR]
▲
by takahashi-so
| 2011-06-18 21:18
| 遊び
2011年 06月 17日
2011年 06月 12日
![]() これから夜行バスなので、そのための夜食。 青森で頂いた、赤紫蘇の塩漬けを巻いてみた。 これでも、十分おいしいんだけれど、 本当は津軽のうめぼしが入っててほしいらしい。 たしかに、青森でごちそうになったのは、津軽のうめぼし入ってたな。 津軽のうめぼしも一緒にいただいたので、次は、ちゃんと入れてみようかな。 *津軽のうめぼしとは、杏を赤紫蘇で巻いたもので、 杏をあんず梅と呼ぶらしい。 ■
[PR]
▲
by takahashi-so
| 2011-06-12 23:36
| 食
2011年 06月 11日
![]() ながーいものを持ち運べるように作ったバッグ。 ながいもの以外は深くて取りづらそうだけれど。いいんです。長さが必要だったので。 とりあえず、使ってみようと思う。 ![]() ![]() お店にお嫁に出した、鍋掴みのお直し。 頑丈に作ったつもりが、かなりぼっさぼさ。 あっついものを掴むし、仕方ないんだけれど。 色むらのあるところは、汚れを落とすための漂白のあと。 今度は、しばらく持つように、分厚い布で補強完了。 ■
[PR]
▲
by takahashi-so
| 2011-06-11 19:47
| 布
2011年 06月 01日
![]() 高校の同級生の結婚式。 で、地元横浜へ。 久しぶりの友達に会えて嬉しかったー!! いろいろびっくり話を聞いたり、当時の担任にも会えて、 なんだか元気をもらえたなぁ。 2人が付き合ってた当時、身近で話を聞いていたので、 結婚式は本当に嬉しかったし、感動したなぁ。 お幸せに!! ■
[PR]
▲
by takahashi-so
| 2011-06-01 21:46
| 遊び
1 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2016年 10月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 最新の記事
フォロー中のブログ
外部リンク
メモ帳
記事ランキング
ブログジャンル
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||